fc2ブログ
 
 
 

静岡「第17回モデラーズクラブ合同作品展」参加申込みについて


1.静岡「第17回モデラーズクラブ合同作品展」参加申込みについて

かねて色々なところで話題にさせていただいた、静岡「第17回モデラーズクラブ合同作品展」の参加申込書の提出期限が迫ってきました。

合同作品展の概要は、次のとおりです。

第17回モデラーズクラブ合同作品展
 期日:2006年5月20日(土)・21日(日)
 展示時間:午前9時〜午後5時(21日は午後4時)
 会場:静岡ホビーショー会場(ツインメッセ静岡)


参加申込みに当たって、人員および展示スペースの規模(テーブルの大きさ)等を申請する必要があります。
つきましては、メンバーの皆さんに、以下の項目に関する現時点でのご意向をお伺いし、第一弾の出展予定をまとめたいと思います(あくまで現段階での予定で結構です)。

(1) 参加の可否(参加できるかどうか)
(2) 参加可能日数(土曜日のみ・日曜日のみ・土日とも)
(3) 作品持込みの可否(作品を持ってこられるかどうか)
(4) 持込み予定作品数(点数・大きさの目安としてA4サイズ何枚程度か)
(5) 懇親会参加の可否(土曜夜の懇親会(予定)に参加できるかどうか)


以上5点につき、皆さんのご都合・ご希望をお聞かせください。
ご返答は、この記事へのコメントでお願いできればと思います。
事務局への申込書提出期限の関係上、1月27日(金)までにご返答をいただきますよう、よろしくお願いします。


2.静岡におけるYDCCさんとのコラボレーションについて

皆さんご存じと思いますが、Blog Modelersのメンバーのお一人magusさんが代表を務められているYDCC(Yak de culture club)という模型クラブがあります。同じくBlog ModelersのメンバーであるBAELさんTOMOさん、それからこのたびメンバーとなられたみやっちさんも所属しておられます。

実はYDCCさんは今回静岡への参加を計画しておられ、例えばBlog Modelersと隣合わせの展示スペースにするなど何らかの形で一緒に楽しめればいいななどと、個人的に考えていました。
しかし、今年の合同作品展について、展示会事務局が「会場の都合で、これ以上の新規募集が難しい状況になっており…今回は新規クラブの募集は休止」というスタンスを取っていることがわかり、YDCCさんはせっかく計画したにもかかわらず参加が適わない状況となっています。

そこで、皆さんにご提案です。

今回静岡に展示するスペースを固めるに際して、YDCCさんのスペースも少し確保してあげたいと思うのですが、いかがでしょうか?

私たちBlog Modelersも、かつてPE・kisimotoさんるーぷあんてなさんMach0.9さんの所属するトライアングルさんの展示会に間借りして展示をしたことがあります。
そもそもBlog Modelersはオープンにコミュニケーションしているサークルですし、同じモデラー同士、排他的にならず一緒にやっていければいいのではないかと思っています。ちなみに、magusさんが事務局に確認されたところ、「他クラブの間借りについては関知しない」とのことだったそうです。

展示の方式は、作品数や展示の方法などとともに総合的に判断していく必要がありますが、例えば2テーブル(3600mm×900mm、昨年の2倍)を申し込んで、1テーブルの半分(900mm×900mm)程度のスペースをYDCCさんに使っていただくということも考えられます。

ただし、これはmagusさんとも直接お話したのですが、細かい展示方法はさておき、合同作品展にBlog Modelersとして参加申込みを行う以上、展示スペース全体のトーンは、来場される方々および事務局の分かりやすさ等も踏まえてBlog Modelersのもので統一させていただきたいと思います。
また、magusさんも静岡でのBlog Modelersとの共同展示をにらんでの新企画をご検討されています(詳細は、magusさんのブログで近々公表されると思います)。

つまり、Blog Modelersの展示としての統一感を維持しつつ、YDCCさんの作品を展示するスペースを確保していくことで、展示スペース全体として作品数および作品の質の向上を図り(YDCCの皆さんの作品のクオリティの高さはおわかりかと思います)、観にきてくださった方々に模型の楽しさを伝えていければいいという考え方です。

私自身は、この件に関して前向きに考えたいと思いますが、皆さんのご意見もお聞きする必要があります。

ということで、静岡への参加可否に関するご返答とともに、Blog Modelersの展示スペースの一部をYDCCさんにお使いいただいて共同で展示することに関するご意見も、あわせてご連絡いただければ幸いです。

(記:Kazu

コメント

Kazuさん
取りまとめご苦労様です
Katoさんポータルサイトの立上げありがとうございます。

早速「白夜行」P.E・kisimoto行きます

(1) 参加の可否   参加します
(2) 参加可能日数 土日とも参加です
(3) 作品持込みの可否 一作品
(4) 持込み予定作品数 A4一枚
(5) 懇親会参加の可否 参加します

YDCCさんとの共同展示 賛成です
YDCCさんの底力を見せて頂けるのを楽しみにしています。

BlogModelersの皆様に私からもお願いなのですが・・・・ここ(参加者数 作品点数)が不明だとなかなか作戦が練れない事が多いのです
現状でかまいませんのでなるべく早めにお答えくださいね。 

色々楽しい展示を考えましょう。

裏方仕事は請け負いますので振って頂いてかまいません なんせ「白夜行」のP.E・kisimotoですから・・・(意味不明) 


kazuさん、取りまとめお疲れ様でございます。こちらにはBlog!Modelersのメンバーとして書き込みます。

1) 参加の可否   参加します
(2) 参加可能日数 土日とも参加です
(3) 作品持込みの可否 JUNO-CON参加機を持ち込み
(4) 持込み予定作品数 A4一枚 /1機
(5) 懇親会参加の可否 参加します。

もしも皆さんの同意が得られれば、【YDCC】としても書き込みさせていただきます。
ご質問等ございましたらydcc01@yahoo.co.jpまで宜しくお願い致します。

kazuさん、職場からの更新お疲れ様でございます。運営をお任せっきりですみません。
/1
1) 参加の可否   参加します
(2) 参加可能日数 金土日とも参加です
(3) 作品持込みの可否 待ちこみます
(4) 持込み予定作品数 A4 八枚
(5) 懇親会参加の可否 参加します

YDCCさんとの共同展示 賛成です。
magusさんのお顔を見せて頂けるのを楽しみにしています。

こんばんは。お疲れ様です。
(1) 参加の可否   参加します
  *仕事の関係でもしかしたらダメかも
   知れません
(2) 参加可能日数 行けて日曜日参加
(3) 作品持込みの可否 2作品
(4) 持込み予定作品数 A41.5枚ぐらい
(5) 懇親会参加の可否 参加できません。
  
YDCCさんとの共同展示 賛成です。

毎年ちょうど仕事の出張と重なってましたが、今年は空いてます。しかし前後に出張がありまして2日間の参加は無理だと思います。すみません。
なんか任せっぱなしですみません。よろしくお願いします。

ごめんなさい。
参加は出来ません。皆様の御健闘をお祈りいたします。(微笑み)
でも、行きたいな~~と思ってはいます。
仕事の予定がたたないので、決められないんだな。

こんばんは取りまとめの件、お手数をおかけし申し訳ないです。私に出来る事あればご指示ください。

(1) 参加の可否   参加します
(2) 参加可能日数 金土日とも参加です
(3) 作品持込みの可否 待ちこみます
(4) 持込み予定作品数 A4 5枚(目標)
(5) 懇親会参加の可否 参加します

YDCCさんとの共同展示 賛成です。
B!Mとしての統一感を維持しつつ、出来るだけYDCCの皆さんの存在感が出せるよう配慮したいですね。

失礼しました。よく読まないでKazuさんのblogに返答していました。
お詫びしてこちらに転載します。

(1) 参加の可否(参加できるかどうか)

不可でございます。
ここ数年、この時期多忙につき申し訳ないです。
参加できませんので(2)~(5)は割愛させていただきます。

展示スペースの共有についても、参加できませんので参考程度にしていただければという前提で、大賛成でございます。互助的なつながりは趣味の世界ではもっともっと強く広くなっていいと思いますので。私も静岡デビューは福岡のゲルニカさんに間借りさせていただきました。ですから、物理的な制約を融通しあうのは、換えがたい絆を育むきっかけにもなるかと思います。

こんばんはー

kazuさんご苦労様でゴザイマスう

(1) 参加の可否   参加しますう
(2) 参加可能日数 日曜だけっすうの予定っすう
(3) 作品持込みの可否 持って行きますう
(4) 持込み予定作品数 1~4個ですがA4が1枚で足りると思いますう
(5) 懇親会参加の可否 出られませんんん後夜祭なら出られますう

YDCCさんとの共同展示 賛成ですう
年に1度のお祭りなので
ぶりぶり賑やかに行きませううう

今年も任せっぱなしになりそーですが
宜しくお願い致しますうううう

 おはようございます。 Kazuさん、毎度ご苦労様です。

1.

(1) 参加の可否 可能(とはいえ仕事の都合上ドタキャンの可能性も有ります_(^^;_)
(2) 参加可能日数 これも直前までハッキリしないんですが土日ともって事で
(3) 作品持込みの可否 新作を数点持ち込み予定
(4) 持込み予定作品数 3点位でA4サイズ3枚程度を予定
(5) 懇親会参加の可否 参加します。

2.
 YDCCさんとの共同展示は私も賛成です。 やはり大勢でワイワイガヤガヤやる方が楽しいですし、持ちつ持たれつって事もありますしね(^^)

 今年は昨年のように体調を崩さないように気をつけます(汗)

kazuさん、取りまとめお疲れ様です。

1) 参加の可否   参加します
(2) 参加可能日数 土日とも参加します
(3) 作品持込みの可否 1/48現用機
(4) 持込み予定作品数 A4-2枚 /1機
(5) 懇親会参加の可否 参加します

昨年はドタキャンしてしまい、皆さんにはご迷惑をおかけいたしました。今年は是非参加したいとおもっております。
また、YDCCの件に件につきまして、KAZUさんはじめ、皆さんの寛大なお言葉に感謝致します。
以上、宜しくお願いいたします。

 Kazuさん、いつもまとめ役をありがとうございます。
 去年はお世話になりましたが、今年もよろしくお願いします。

1.静岡「第17回モデラーズクラブ合同作品展」参加申込みについて
 (1) 参加の可否:参加させて頂きます
 (2) 参加可能日数:土日とも
   土曜はひょっとしたら無理になるかも知れませんが
 (3) 作品持込みの可否:3作品
 (4) 持込み予定作品数:A4 2枚強
  一機は双発、さらに多発機一機を予定のため
 (5) 懇親会参加の可否:可
  土曜の展示会は無理でも夜から参加します(笑)

2.静岡におけるYDCCさんとのコラボレーションについて

 BlogModellersの持ち味である柔軟さが発揮できるいいアイデアですね。展示場所のシェアも楽しくかつスマートなやり方だと思います。
 ネットというコミュニケーションツールを本として立ち上がったBlogModellersですから、他サークルとのコラボレーションはおおいに賛成です。どんどんやりましょう!

kazuさんご苦労様です。

(1) 参加の可否   参加しますう
(2) 参加可能日数 土曜日の予定。
(3) 作品持込みの可否 持って行きたいです。
(4) 持込み予定作品数 最小単位A4X1
(5) 懇親会参加の可否 今のところ不明です

YDCCさんとの共同展示 
 「賛成」です。

相変わらず仕事の都合でキャンセルがあるやもしれま
んが、超前向きですので、よろしくお願い致します。

カトーです。
とりまとめオツカレサマでゴザイマス。

(1) 参加の可否:参加します。
(2) 参加可能日数:土日はもちろん金曜日から入りますよ。
(3) 作品持込みの可否:モリモリ盛っていきます。
(4) 持込み予定作品数:6点(A4 x 4枚程度)
(5) 懇親会参加の可否:参加します。

YDCCさんとの共同展示、賛成です。楽しみにしています。
さあ、やる象!

のろかめです。
kazuさんご苦労様です!
申し訳ありませんが参加は出来ないです。
部活&両親を説得できたら行けるかもしれませんが望みは薄いかと・・・
みなさん頑張ってください!(特に3Vボマーに期待)
(2)~(5)は省略させていただきます。

参加できない者が言わせていただきますがYDCCさんとの合同作戦は大賛成です。

こんばんは。
とりまとめご苦労様です。
ウイングバックは
(1) 参加の可否   参加します
(2) 参加可能日数 土曜日のみ参加です
(3) 作品持込みの可否 一作品(1/72現用機)
(4) 持込み予定作品数 A4一枚
(5) 懇親会参加の可否 参加します

YDCCさんとの合同展示は賛成です。
仕事の都合もありますが、ドタキャンだけはしないようにします。
よろしくお願いします。

こんばんは。お疲れ様です<(_ _)>
・・本音は参加して、皆様の作品を生で見たいのですが、仕事が忙しくて・・・( ´・ω・)参加できません。WEBで、皆様の作品を見させていただきます。
んで、YDCCさんとの合同展示は、賛成です^^d 

みなさんお疲れ様です。
kazuさんとりまとめご苦労さまです。

(1) 参加の可否   参加します
(2) 参加可能日数 土日とも参加です
(3) 作品持込みの可否 一作品1/48現用機(後記参照)
(4) 持込み予定作品数 A4一枚(後記参照)
(5) 懇親会参加の可否 参加します

YDCCとのコラボの件は皆さんのご賛同いただけるようで大変感謝いたしております。

私事で恐縮ですが3月にも地元で展示会があり、その出品製作との関係で5月までは1作品の製作しか出来ないと思いますのでBlog Modelersメンバーとしての持込は難しいかもしれません。
ですが、YDCCとのコラボ企画が実現してブースの間借りが出来るなら、もうすぐ発表されるYDCC企画として持ち込みたいと思います。
わがままを言って申し訳ございません。

初の大きな展示会で大変緊張(爆)しておりますがその分やる気が出てきます。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

どうか、よろしくお願いいたします。

KAZUさん、こんにちわ。satoも参加します。
(1) 参加の可否   参加します
(2) 参加可能日数 土日とも参加です
(3) 作品持込みの可否 一作品
(4) 持込み予定作品数 A4一枚
(5) 懇親会参加の可否 参加します

YDCCさんとの共同展示 賛成です
皆さんとの交流楽しみにしております。

こんにちは。
今年もだめそうです。(T_T)

お返事遅れました。

(1) 参加の可否   参加します
(2) 参加可能日数 土日とも参加です
(3) 作品持込みの可否 一作品
(4) 持込み予定作品数 A4一~二枚
(5) 懇親会参加の可否 参加します

YDCCさんとの共同展示 賛成です。
YDCCさんだけにとどまらず、隣り合ったサークルさんと仲良く面白いことが出来たら、なんて言うだけなら楽なことをいってしまいます(^^;

kazuさん、おとりまとめご苦労様でゴザイマス。

(1) 参加の可否   参加します
  ※仕事の都合により不参加の可能性あり
(2) 参加可能日数 土か日いずれか1日
(3) 作品持込みの可否 1/72飛行体1~2個
(4) 持込み予定作品数 A41~4枚
(5) 懇親会参加の可否 不参加

YDCCさんとの共同展示>>賛成です。(^^)

遅くなってスイマセン

kazuさん、いつもありがとうございます。

(1) 参加の可否:参加します
(2) 参加可能日数:土日とも
(3) 作品持込みの可否:担当の「V」を持っていきます
(4) 持込み予定作品数:
点数:1
大きさの目安としてA4サイズ4枚程度か?
(できればもう1機A4サイズ1枚におさまる小型機を作りたいところです。)
(5) 懇親会参加の可否:参加しまっす(・∀・)ノ

参加は両日の予定ですが、
仕事によっては両方だめになる可能性がゼロではありません。
(お願いだからメーカー担当者さん、そこに試験組まないで…)
最悪でもブツだけは参加させます。

YDCCさんとの共同展示>>賛成です。
迫力では負けないブツをがんばりまっする!

皆さん、

静岡に向けた積極的なコメント、ありがとうございます。
まだお返事をいただいていないメンバーの方もいらっしゃいますが、ぼちぼち中間集計に入りたいと思います。

集計結果は、追ってこのブログの記事としてアップさせていただきます。

遅くなってすびばせええん。

kazuさん取りまとめおつかれさまです。

(1) 参加の可否   ぜひ参加したいです。
ただし、会社がISOの取得中でそれにかかわっているので本審査の日程とかち合わなければです、場合によってはドタキャンの可能性ありです。

(2) 参加可能日数 土曜日の午後と日曜日の午前までの変則になると思います。
(3) 作品持込みの可否 一作品(旧作でもいいのですか?)
(4) 持込み予定作品数 A4 2枚
(5) 懇親会参加の可否 皆さんの顔が見たいので参加したいです。

YDCCさんとの件はもちろん賛成ですよ。

あくまで現状でのお話です。なにぶん遠方なので超えるべきハードルが多少高いので、キャンセルのときはお許しください。

GRIPさん、

全然遅くないですよ。
中間報告記事はアップしちゃいましたけど、スペースはまだまだ余裕があります。
GRIPさんにとって旧作でも、静岡およびBlog Modelersとしての初展示ですので、全然OKです。
最終取りまとめでは、参加メンバーとしてカウントさせていただきます。

遅くなりましてすいません

kazuさま、おつかれさまです。
(1) 参加の可否   参加します
(2) 参加可能日数 日曜のみです。
(3) 作品持込みの可否 一作品
(4) 持込み予定作品数 A4一枚
(5) 懇親会参加の可否 日曜の午前中に会場入りの予定ですので参加できません。
(3)の作品なんですが、ジャンルはなんでも良いのでしょうか?。展示のテーマなどはあるのでしょうか?。
YDCCさんとの共同展示は賛成です。が、ここからYDCCさんの作品ですよ、とテーブルを区切ってしまわないほうが良いと思います。
以上、よろしくお願いいたします。

遅くなりすみません!

お知らせありがとうございました!
(1) 参加の可否   参加します
(2) 参加可能日数 土曜のみ
(3) 作品持込みの可否 可です
(4) 持込み予定作品数 A4×1
(5) 懇親会参加 ちょっと無理かもの方向で微妙です。すみません!
YDCCさん>もちろんでおっけです。

遅くなりました。

こんばんは。返事が遅れまして申し訳ありません;

(1)参加の可否 参加の方向でお願いします。
仕事の都合でキャンセルになるかもしれませんが、なんとか行きたいと思ってます。
(2)参加可能日数 土曜日のみ
(3)作品持込みの可否 可です。できていれば新Gotha、無理なら旧Gothaと仲間達を。
(4)持込み予定作品数 A4 x 2枚
(5)懇談会参加 できれば参加したいですが、連れがいるかもしれないので微妙です;いちおう無理の方向でお願いします。
といった感じでおろしくお願いします。
YDCCさんの件も賛成ですよ~。

> できやん。さん
参加表明、ありがとうございます。
作品ジャンルは、たまたま飛行機がメインになていますが、他のジャンルを排除するつもりはありません。
ただし、申し上げるまでもないと思いますが、主催者(事務局)側の要請として、「ホビーショーの性格上、一部の成人向けフィギュアなどの展示はお断りします」とのことですので、よろしくお願いします。
展示テーマについては、これから皆さんで議論していきたいと思います。
何かアイディアなどがありましたら、フォーラムにでも書き込んでいただければと思います。
YDCCさんとのコラボ展示の方法についても、またご相談させてください。

> rocketeerさん
参加表明、ありがとうございます。
今年は、ぜひリアルでお会いしましょうね!

> すあまさん
参加表明、ありがとうございます。
お連れさんの件、お連れさんさえよろしければ、懇親会にお誘いください。
おそらくドカ山さんの奥様や私の家内も、懇親会に参加することになると思います。
あまりヲタクヲタクした宴会ではないので、ぜひど~ぞ。

ジツシです。

発言が遅れて申し訳ありませ~ん。

(1) 参加の可否   ぜひ参加します
(2) 参加可能日数 可能ならば全日
(3) 作品持込みの可否 頑張ります
(4) 持込み予定作品数 A4で2枚程度を目指します
(5) 懇親会参加の可否 出たいです

昨年はドタキャンでご迷惑かけましたが、今年は多分大丈夫そうです、今のところは。:-P

問題は作品ですね。目的絞って頑張ってつくりますよ!

覚悟完了!

こんばんは取りまとめの件、お疲れさまです。私に出来る事あればご指示ください。
遅くなりました。覚悟完了でございます。
今年は去年の反省を踏まえ出来れば金曜から休んで静岡入りしたいなぁと考えております。

(1) 参加の可否   石にかじり付いても参加します
(2) 参加可能日数 金土日とも参加です
(3) 作品持込みの可否 待ちこむ予定です。
(4) 持込み予定作品数 A4 2枚
(5) 懇親会参加の可否 参加します

YDCCさんとの共同展示には大賛成です。

遅くなりました

こんばんは。
とりまとめご苦労様です。
返事が遅くなりすみませんでした。

(1) 参加の可否   参加の方向です。
         仕事がどうなるかまだ判らないのですがなんとしてでも行きたいです。もし駄目になりそうな場合は早めに連絡いたします。
(2) 参加可能日数 いくのならば金・土・日
(3) 作品持込みの可否 1作品(もしかしたら2個)
(4) 持込み予定作品数 A4一枚でおさまると思います72単発なので。
(5) 懇親会参加の可否 参加したいです~

YDCCさんの件は賛成でございます。

> ジツシさん
参加表明、ありがとうございます。
今年は、絶対お会いしましょうね。
ドタキャン禁止ですよ(笑)。

> 男爵さん
参加表明、ありがとうございます。
まぁ、肩の力抜いて抜いて。
お手伝いをお願いすることもあろうかと思いますが、よろしくお願いします。

> mikamiさん
参加表明、ありがとうございます。
遠方よりのご参加、感謝いたします。
またお会いできるのを、楽しみにしています!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURIはこちら
http://blogmodelers.blog42.fc2.com/tb.php/9-b55ae04f

 | HOME | 

Recent entries

Recent comments

Recent trackbacks

Categories

Archives

Blog Modelers (仮称)

Archives

Links

About Administrator

Blog Modelers

Author:Blog Modelers

« | 2023-05 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -