![]() |
![]() |
Blog Modelers ポータルサイトへようこそ
ネットを活用して模型製作を行なっているモデラーの皆さん、このたび、私たちBlog Modelersのポータルサイトをオープンいたしました。
このポータルサイトから、メンバー各自のブログサイトにアクセスすることができます。
今後サイトの内容を徐々に充実していきますので、よろしくお願いいたします。
今年(2018年)の静岡SHSの-参加者募集のご案内(3/24)
関東では桜が開花しはじめましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今年の静岡SHSに関し、過日、事務局さんから、第29回モデラーズクラブ合同展示会の参加要領が送られてきました。
さあ、いよいよ静岡モードです!
例年通り、今後、静岡合同展示会のご連絡やご相談はこのサイトで行っていきますので、お見逃しなきようお願いします!
なお、昨年参加されたメンバーの方はご存知かと思いますが、今年も昨年同様、展示スペースは最大の3600mm×900mmで申請しています。
メンバーの数が増えていることにも鑑み、各自の出展作品の大きさおよび数はある程度制限せざるを得ない点はご了承ください。
メンバーの皆さんにおかれましては、この記事へのコメントで、以下の諸点につきご連絡いただければ幸いです。
なお、まだ先の話なので、暫定的なご回答でも構いません。こちらとしては、現状で何名程度の方々がご参加されるかを大まかに把握したいと思います。
(1) 参加の可否(参加できるかどうか)
(2) 参加可能日数(土曜日のみ・日曜日のみ・土日とも)
(3) 懇親会参加の可否(土曜日夜を予定)
集計の都合上、4月30日(月)までにご回答いただければと思います!
よろしくお願いいたします。
なお、事務局からの連絡文書を、以下に引用しておきます。
それでは皆さん、よろしくお願いします。
(記:Kazu)
Blog Modelers 新メンバーのご紹介(10/29)
すっかり秋めいて来つつも、週末ごとに台風が来る今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて本日は、1名の新しいメンバーをご紹介します。
新たに参加されるのは、「クリクリのブログ」を運営しておられるくりくりさんです。
くりくりさんは静岡在住で、プラモを再開して2年ぐらいとのことです。AFVが中心ですが、飛行機、船やヒストリカルフィギュアも作られるマルチジャンルモデラーさんです。
くりくりさん、よろしくお願いします。既存のメンバーの皆さんには、積極的にコミュニケーションさしあげてくださいますようお願い申し上げます。
(記:Kazu)
ご連絡!来年(2018年)の静岡SHSの日程決まる!(6/29)
皆さん、こんばんは。
すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、来年の静岡SHSの予定が決まりましたので、ご連絡差し上げます。
過日、事務局さんから、第29回モデラーズクラブ合同展示会の日程が送られてきました。
概要は、次のとおりです。
第29回モデラーズクラブ合同作品展
開催日程: 2018年5月12日(土)・13日(日)
会場: ツインメッセ静岡南館&西館
来年度開催要項および申込み受付は今年11月頃の予定だそうです。
ちなみに、静岡市ホテル旅館協同組合WEBサイトにて静岡市内の宿泊施設紹介されていますので、宿の確保の参考になさってください。
http://www.shr.or.jp/
取り急ぎ、ご連絡いたします。それでは皆さん、よろしくお願いします。
(記:Kazu)
合同展示会2017、無事終了!
先ほど帰宅したKazuです。
参加していただいたメンバーの皆さんの多大なるご協力のおかげで、例年にも増して充実した作品を展示することができ、Blog Modelersの第28回モデラーズクラブ合同展示会、成功裏に終了しました。
まずは、ご来場いただき、私どもの作品をご覧いただいた皆さま、貴重なご意見や心温まるご声援、誠にありがとうございました。 心から御礼申し上げます。
YDCC の皆さんとは、例年通り有意義なコラボレーションができたのではないかと感じています。取りまとめいただいた雪さん、べすぱさん他YDCCメンバーの皆さん、本当にありがとうございました。
作品展の模様は、メンバーのブログ等に順次アップされると思いますが、遠方から来られた方も含めて、参加メンバーの皆さん、2日間、本当にお疲れ様でした。
ブース当番やご来場者への説明など活気のあるブース運営、それから迅速な撤収作業にご協力いただき、感謝申し上げます。
とくに金曜日から静岡入りしていただき、ブースの設定にご協力いただいたヒロシさんほか皆さん、本当にお疲れ様でした。
また懇親会幹事として、会の盛り上げにがんばっていただいたウイングバックさん、てきぱきとしたご対応、ありがとうございました。
最後に、静岡に参加されなかったにもかかわらず応援して下さったメンバーの皆さん、皆さんのご声援で無事に作品展を乗り切ることができました。 皆さんのおかげで、とても楽しい作品展を終えることができました。メンバーご一同に、厚く厚く御礼申し上げます。
来年もぜひ、また静岡でお会いしましょう!
(記:Kazu)
Road to Shizuoka 2017-スケジュール等のご連絡(5/5)
静岡参加メンバーの皆さん、こんにちは。
いよいよ静岡まで1週間となりましたが、先般、モデラーズクラブ合同展示会事務局より事務連絡がありましたので、ご報告させていただきます。
事務局からのご連絡によると、Blog Modelersの展示スペースは既報の通り3600×900mmで、L列の148番、向かって右隣がYDCCさんとなっています。なお、今年も第二会場として、西館2Fも使用されます。皆さん、作品製作のラストスパート、よろしくお願いします!
さて、本日の記事では、合同作品展のスケジュールなどにつきお伝えしておきます。長文で恐縮ですが、よく目を通しておいてください。
Road to Shizuoka 2017ー懇親会のご案内(5/4)
いよいよ静岡ホビーショーの開催が近づいてきました。
こちらも皆さんお楽しみ、祭には絶対欠かせない「宴」のご案内をさせて頂きます。
題して、
「毎年恒例!狂喜乱舞!有頂天外!
大懇親会とビンゴの景品は他人の密柑山のホンの一角!ってタイトル毎年全く同じ!」